ページ

2025年9月4日

221st meeting で “ i ” ましょう!



AoMac 9月の meeting を開催します。
221st meeting は9月20日(土)18:15〜20:15 の開催です(会場利用ルールの都合で、中途半端な開始時間となっています)。On-Line でも参加可能なので、ご自宅やお出かけ先よりリモートで参加も可能です。
会場は東急田園都市線「田奈駅」前の「青葉区区民交流センター(田奈ステーション)会議室5です。詳細、及び参加受付はこちらへ。
初めて参加を希望する方で“会場参加の方”は直接会場にお越しください。“初めてOn-Line参加希望の方”は事前にご相談ください。この投稿にコメントするか、「about」ページに記載のメールアドレス宛メールを送ってください。参加方法を連絡します。
AoMac では、いつでも新規参加者はもちろん、ご無沙汰参加の方も歓迎します。

See you at NeXT meeting
AoMac で “ i ” ましょう!

2025年8月19日

220th meeting in 清里


AoMac 220th meeting を2025年8月17日(日)に開催しました。


今回はメンバーTさんの清里の別荘にお邪魔し、“AoMac meeting in 清里” を開催。清里別荘訪問組の Off-Line と、FaceTime を使って On-Line でのハイブリット開催とし6名が参加しました。
今回の話題は、
①参加メンバーの近況
②Apple 最新情報
Appleは米国に製造拠点を持つ企業を支援する“American Manufacturing Program(AMP)”
を立ち上げた事を、Cook CEOがプレゼント持参でトランプ大統領に直接報告しました。今後全てのiPhone, Apple Watchのカバーガラスが米国製になるそうです。
・Macintosh HD アイコン変更
Mac起動ボリュウム「Macintosh HD」のアイコンが次期OSからSSD風に変更されるらしいとの情報を紹介しました。「Macintosh HD」の “HD” は “Hard Disk” の略ですが、Macのストレージは既に全てSSDが採用されています。Mac起動ボリュウムの名称は変更されるのでしょうか?
③Keyboard
代表が自身の Keyboard 環境を紹介しました。
代表の現在のメイン機は M2 MacBook Air で、自宅では Clamshell mode で MacBook Air を閉じた状態で使用しているため、外付け “JIS配列” の Magic Keyboard with Touch ID を使っている。ところが、MacBook Air 内臓の Keyboard は “US配列” という変則環境。 “US配列” Keyboard を選んだ理由は「カッコいいから!」だとか。。
 “US配列” Keyboard を “JIS配列” の様にkeyの割り当てをカスタマイズできる “ Karabiner-Elements ” を紹介しました。
使用上の注意、というより、使用される上での注意事項を取り上げました。

 次回9月の meeting は9月20日(土)開催予定です。
初めて参加を希望する方は、この投稿にコメントするか、「about」ページに記載のメールアドレスよりメールを送ってください。


See you at NeXT meeting !
AoMac で “ i ” ましょう!

2025年8月8日

220th AoMac meeting in 清里



AoMac 8月の meeting を開催します。
220th meeting は夏休み特別企画「AoMac meeting in 清里」として開催します。メンバーが所有する清里の別荘での開催で、いつも通りOn-Line参加も可能です。今回の開催日時は、
8月17日(日)19:00〜を予定しています。
※いつもの第3土曜日ではありませんのでご注意を。
詳細、及び参加受付はこちらへ。
“初めてOn-Line参加希望の方”は事前にご相談ください。この投稿にコメントするか、「about」ページに記載のメールアドレス宛メールを送ってください。参加方法を連絡します。
AoMac では、いつでも新規参加者はもちろん、ご無沙汰参加の方も歓迎します。

See you at NeXT meeting
AoMac で “ i ” ましょう!

2025年7月20日

219th meeting


AoMac 219th meeting を2025年7月19日(土)に開催しました。


今回は「青葉区区民交流センター(田奈ステーション)」での Off-Line と、FaceTime を使って On-Line でのハイブリット開催とし5名が参加しました。
今回の話題は、
①参加メンバーの近況
②Apple 最新情報
・EMMYS NOMINATIONS
米国TVドラマのアカデミー賞とも称される “EMMYS(エミー賞)” 。昨年は Disney+ 配信、真田広之さん主演およびプロデュースの「SHOGUN ー将軍ー」が作品賞を初め主要部門を総ナメにし話題となりました。今年のノミネートが発表され、Apple TV+ 配信の14作品、81部門でノミネートを獲得した事を取り上げました。特に “Severance” は作品賞、主演男優賞、主演女優賞等の主要部門を含む本年度最多の27部門でノミネートされています。
・Apple Leadership
日本経済新聞7月12日付の記事「Apple経営陣の「新陳代謝」働かず、4割が10年超在任 AI劣勢が鮮明」を取り上げました。新聞記事なので本文は文字数も多く、これまでは自身で全文を読んで、自身で要約していましたが、今回は Apple Intelligence にSummary(要約)してもらいました。Apple のAI戦略の遅れを指摘する記事を Apple Intelligence にSummary させると言う皮肉な事になりました。。
③夏を快適に
関東地方は梅雨が明け、夏本番を迎えました。暑い夏を快適に過ごせる様、熱中症対策等色々な How to が紹介されました。

 次回8月の meeting は都合により開催日未定です。決まり次第案内します。
初めて参加を希望する方は、この投稿にコメントするか、「about」ページに記載のメールアドレスよりメールを送ってください。


See you at NeXT meeting !
AoMac で “ i ” ましょう!

2025年7月12日

219th meeting で “ i ” ましょう!



AoMac 7月の meeting を開催します。
219th meeting は7月19日(土)18:15〜20:15 の開催です(会場利用ルールの都合で、中途半端な開始時間となっています)。On-Line でも参加可能なので、ご自宅やお出かけ先よりリモートで参加も可能です。
会場は東急田園都市線「田奈駅」前の「青葉区区民交流センター(田奈ステーション)会議室5です。詳細、及び参加受付はこちらへ。
初めて参加を希望する方で“会場参加の方”は直接会場にお越しください。“初めてOn-Line参加希望の方”は事前にご相談ください。この投稿にコメントするか、「about」ページに記載のメールアドレス宛メールを送ってください。参加方法を連絡します。
AoMac では、いつでも新規参加者はもちろん、ご無沙汰参加の方も歓迎します。

See you at NeXT meeting
AoMac で “ i ” ましょう!

2025年6月22日

218th meeting


AoMac 218th meeting を2025年6月21日(土)に開催しました。


今回は「青葉区区民交流センター(田奈ステーション)」での Off-Line と、FaceTime を使って On-Line でのハイブリット開催とし5名が参加しました。
今回の話題は、
①参加メンバーの近況
②Apple 最新情報
Bill Atkinson 氏逝く
Macintosh開発の中心メンバーで、Quick Draw やMacPaint、HyperCard を開発し、MacのGUIの基礎を築いた Bill Atkinson 氏が亡くなりました。彼が考案したとされ今も続くMac UIの象徴である“Menu bar”やマウスの“ダブルクリック”は、Macに始めて触れる子供でも操作方法が理解できるようにとマウスのボタンを一つとした事で生まれたアイデアです。他にもMacには、操作マニュアルを読まずともユーザーが触っているうちに操作方法を理解出来るようになるアイデアが盛り込まれている事も紹介しました。
Bill Atkinson(本名:William Dana Atkinson)1951 - 2025 享年74
ご冥福をお祈り致します。
③WWDC25
・OSバージョン呼称を一新
各OSのバージョンナンバーが今後は年度表記に統一される事を取り上げました。OSバージョンの混乱の中心となるのは iPhone。iOSバージョンの数字と機種名の数字がチグハグになっている事を表にまとめて確認しました。iOSと呼称されるようになったのは iOS 4 からで、それ以前は iPhone OS と呼ばれていた事、また、バージョン1となる初代 iPhone の OS は発表時Steve Jobs氏が「iPhone runs OS X !」と、当時のMac用OSである “OS X” を搭載していると述べた事を紹介しました。


・macOS Tahoe 26
WWDC開催前に「OSが刷新される」との噂がありました。先月のmeeting時、macOSについて代表が「Macの象徴である“Menu bar”が無くなるかもしれない」と根拠もなく予想していました笑。ところが何と! macOS Tahoe 26 では、Menuは“bar”状に表示されておらず、DeskTop Picture上にMenu項目のみ表示されています。結果「Menuはあるけど、barは無し」つまり「Menu barは無し」ということになり、予想は当たらずとも遠からずの結果となりました。



・iPad OS 26
MacにMenu bar が無くなった!(?)と思ったら、何と! iPad に Menu bar が搭載されました笑。

今回の meeting は奇しくも終始話題の中心が Menu bar でした。

 次回7月の meeting は7月19日(土)開催予定です。初めて参加を希望する方は、この投稿にコメントするか、「about」ページに記載のメールアドレスよりメールを送ってください。


See you at NeXT meeting !
AoMac で “ i ” ましょう!

2025年6月7日

218th meeting で “ i ” ましょう!



AoMac 6月の meeting を開催します。
218th meeting は6月21日(土)18:15〜20:15 の開催です(会場利用ルールの都合で、中途半端な開始時間となっています)。On-Line でも参加可能なので、ご自宅やお出かけ先よりリモートで参加も可能です。
会場は東急田園都市線「田奈駅」前の「青葉区区民交流センター(田奈ステーション)会議室5です。詳細、及び参加受付はこちらへ。
初めて参加を希望する方で“会場参加の方”は直接会場にお越しください。“初めてOn-Line参加希望の方”は事前にご相談ください。この投稿にコメントするか、「about」ページに記載のメールアドレス宛メールを送ってください。参加方法を連絡します。
AoMac では、いつでも新規参加者はもちろん、ご無沙汰参加の方も歓迎します。

See you at NeXT meeting
AoMac で “ i ” ましょう!