今回はメンバーTさんの清里の別荘にお邪魔し、“AoMac meeting in 清里” を開催。清里別荘訪問組の Off-Line と、FaceTime を使って On-Line でのハイブリット開催とし6名が参加しました。
今回の話題は、
①参加メンバーの近況
②Apple 最新情報
Appleは米国に製造拠点を持つ企業を支援する“American Manufacturing Program(AMP)”
を立ち上げた事を、Cook CEOがプレゼント持参でトランプ大統領に直接報告しました。今後全てのiPhone, Apple Watchのカバーガラスが米国製になるそうです。
・Macintosh HD アイコン変更
Mac起動ボリュウム「Macintosh HD」のアイコンが次期OSからSSD風に変更されるらしいとの情報を紹介しました。「Macintosh HD」の “HD” は “Hard Disk” の略ですが、Macのストレージは既に全てSSDが採用されています。Mac起動ボリュウムの名称は変更されるのでしょうか?
③Keyboard
代表が自身の Keyboard 環境を紹介しました。
代表の現在のメイン機は M2 MacBook Air で、自宅では Clamshell mode で MacBook Air を閉じた状態で使用しているため、外付け “JIS配列” の Magic Keyboard with Touch ID を使っている。ところが、MacBook Air 内臓の Keyboard は “US配列” という変則環境。 “US配列” Keyboard を選んだ理由は「カッコいいから!」だとか。。
“US配列” Keyboard を “JIS配列” の様にkeyの割り当てをカスタマイズできる “ Karabiner-Elements ” を紹介しました。
使用上の注意、というより、使用される上での注意事項を取り上げました。
次回9月の meeting は9月20日(土)開催予定です。
初めて参加を希望する方は、この投稿にコメントするか、「about」ページに記載のメールアドレスよりメールを送ってください。
See you at NeXT meeting !
AoMac で “ i ” ましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿